大宮の温活サロン♪内側からマイナスの温活
骨の髄まで温めて、緩めて、整える
大宮のオンセラ温熱療法サロンぽっかぽかです♪
今日も気持ちの良い秋晴れでしたね。
外を歩いていると、金木星の甘い香りが漂ってきました。
動いていると汗ばむほどの陽気でしたが、
やはり朝晩はグッと涼しくなります。
ぽっかぽかでは、とっても効果的な温活として
ヨモギを乾燥させたモグサを燃やし、特殊なセラミックの容器を使って、
全身を骨の髄まで温めていきます。
これは、
プラスする、外からの温活です。
温活には、「プラス」するだけではなく、「マイナス」するものもあります。
そして、外からの温活だけではなく、内側からの温活もとっても大切ですね。
内側からのマイナスの温活、、、何でしょう?
内側から、といえば、、、
そうです。お食事です。
私たちの身体は、食べたもので作られています。
身体を温めるためには、身体を温めるお食事をとることが大切です。
では、マイナス、というのはどういうことでしょうか?
これは、
「食べない」「飲まない」ということです。
身体を冷やすものを食べたり飲んだりしない、ということです。
サロンでは、夏の暑い時期には「冷えた麦茶」を出すこともありました。
けれど、9月に入ってからは「ハーブティー」や「薬草茶」「お番茶」などをお出ししています。
家族のために準備する飲み物も同じ。
子供たちが大好きで手軽な麦茶とはしばらくさようなら。
お番茶やルイボスティーなどを常備します。
麦茶はミネラル豊富、ノンカフェインで健康のためにも良いものですが、身体を冷やすのです。
また、我が家は基本的に、子供たちのアイスも夏の間だけ冷凍庫に入っています。
他、豆乳でヨーグルトを作っているのですが、これも気温が下がってくると、出番はおしまいです。
温活のために、
内側から、マイナスを。
是非実践してくださいね。
NEW
-
query_builder 2023/02/21
-
1日集中コースにお申込みいただいたN.Kさま
query_builder 2023/02/09 -
大宮の温活サロン♪「麻てらす~よりひめ 岩戸開き物語~」
query_builder 2022/11/09 -
大宮の温活サロン♪「あわひ~いのち奏でる物語~」
query_builder 2022/11/07 -
大宮の温活サロン♪路地裏ガレージマーケットに出店
query_builder 2022/11/05