大宮の温活サロン♪花粉症始まってますか?
こんにちは♪
女性の不調でお悩みの方が、自分と深く繋がることで心も体も内側から健康に美しくなれるサロン。
大宮のオンセラ温熱療法サロンぽっかぽかです♪
まだまだ寒い日が続いていますが、
立春が過ぎ、春の兆しを感じるようにもなってきました。
今の時期は風強いですね。
夫が
「僕の傘知らない?」
というので、
「どこに置いていたの?」
と聞いたら、
「外にほしておいたんだ」
というので、
「飛んでっちゃったんじゃない?」
と言ったら、
ハッとしたようで探しに行き、無事に見つかったようです(笑)
夫が自分で傘を干すなんて珍しいのですが、
こうやって大人になっても、新しく一つ一つ学んでいくのですね。
私も最近、買ったばかりのお花をすぐにダメにしてしまい、
お花屋さんからアドバイスをいただいて、見事復活☆
感動の学び、体験をしました。
人もお花と同じ、
適切な環境、対処法、栄養の取り方で、その後の結果が違ってくるのかもしれません。
こちら、買ってきた翌日のお花
すっかり元気がなくなってしまっていました。
こちら
改めて切り戻しをして、葉を取り、新聞紙でくるんで、
深めの水につけて翌日。
すっかり元気になりました。
それから10日以上たってしますが、
今も元気にイキイキときれいなお花をみせてくれています♪
さて、
この強風に花粉の気配が混じり始めているようで、
「花粉?」という声も聞くようになってきました。
あなたは花粉の気配をかんじていますか?
花粉症は一度発症すると、
鼻の症状、目の症状と、とても辛そうです。
少しでも症状がでないように対処できたら嬉しいですね。
花粉症対策として、政策としては、
故石原慎太郎氏や、小池都知事が花粉症ゼロ政策として
「花粉の少ない森づくり」をすすめてきたようですね。
一度にたくさんの花粉にさらされることで発症してしまった、という方も多いと思います。石原さんもそうだったようです。
そのため、「花粉を減らす」という政策。
これにより、花粉症の方って減っているのでしょうか?
そもそも花粉に罪はあるのか?
という疑問もわいてきます。
一説では、
花粉ではなく、花粉にくっついているPMなどの化学物質に我々の身体が反応している。
とも言われています。
いづれにしても、
身体に異物が侵入したとき、
それを処理するには多すぎる量だったり、
化学物質の場合は分解できずに、排出できず、蓄積してしまったりで、
免疫反応にエラーがおこり、結果、過剰反応がおこり、症状が出ている、
ということはあると思います。
同時に、同じ環境にいても
花粉症を発症する人と、花粉症を発症しない人がいる、
ということを考えると、
原因は、外にだけあるのではなく、
むしろ、内
つまり、発症している人の心身がどういう状態にあるのか、
ということが関係してくるのではないか、とも考えられます。
そして、、ウィルスによる風邪症状と同じく、
症状をだすことにより、身体自ら調整しているのだ、
と考えられます。
春は、身体が緩んでひらいていく季節です。
この緩み方、開き方がスムーズでないときに、
詰まりや滞り、こわばりを緩めて流そうとしている。
花粉症の症状をそのようにとらえることもできます。
そう捉えると、
身体がスムーズに緩んで、開いていくようにすることで、
強い症状を出さなくてすむ、という風にも考えられます。
オンセラでは、身体の凝りを暖めて緩め、滞りを流していきます。
春にむけての身体の準備としていかがでしょうか。
とっても気持ちがよいですよ♪
NEW
-
query_builder 2023/02/21
-
1日集中コースにお申込みいただいたN.Kさま
query_builder 2023/02/09 -
大宮の温活サロン♪「麻てらす~よりひめ 岩戸開き物語~」
query_builder 2022/11/09 -
大宮の温活サロン♪「あわひ~いのち奏でる物語~」
query_builder 2022/11/07 -
大宮の温活サロン♪路地裏ガレージマーケットに出店
query_builder 2022/11/05